忍者ブログ
引っ越しました   寝ては夢 起きては寝言
[125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [118]  [117]  [116]  [119]  [115]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
昨日、第十四回目黒のさんま祭りに行ってきた。

詳しく書いていなかったが、これは、
落語「目黒のさんま」にちなんで
「目黒駅前商店街振興組合青年部」が駅前、目黒通りで
炭火焼にしたさんま6,000匹を無料で振舞うという、
大変気前のいい祭りなんである。

ジュウジュウと煙を上げているさんまを網から皿に取り、
大根おろしを乗せ、スダチを絞ってくれるという、
秋には絶対外せない大事祭りなのだ。

そんなわけで、
昨年のことを思い出しつつ、目黒駅に到着。
改札を抜け、東口へ出ると
もうサンマを焼く香りがただよい
目黒通りに広がる煙り見えてくる。




行列のむこうからモウモウと立ちのぼる煙り。
次々に焼き上がっているであろう
じゅうじゅうのサンマを思い浮かべながら
列の最後尾へとむかう。

 

昨年は15分くらい歩いたろうか。
目黒通りをまっつぐ上大崎まで行ったら
五反田方面へとまがる。
さらにずっと下って、そろそろ山手線の線路が見えるあたり、
線路にぶつかる手前で去年は列の最後についた。

ここまで歩くなら、五反田からのほうが近かったな、
などと思いながら並んでそこから約2時間かかった。

(このあたりの土地感がない&興味がある方は地図を見てください)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.62911694&lon=139.69290806&ac=13110&az=&v=2&sc=7

今年はそのもうちょっと先、線路の交差点でやっと人が途切れた。
かに見えたが、
列はそこから線路に沿って、目黒方面へと向かっていた。

これなら、行列に沿って最後尾に向かうより、
 駅から行列の最後を探して線路沿いを歩いたほうが早かったな、
と思いつつ、
ほんとにこれ並んでさんま一匹もらうか?
と思いつつ、
ここまで来たらとにかく最後尾まで行こう、
と思いつつ、
歩きに歩いた。

そしてついに、最後尾が見えぬまま、目黒駅到着。
列は目黒通りを上大崎に向かって続いていた。
ここまで来てやっとわかったのだが、
列はぐるっと一周していたのだ。
わりと急いで歩いて30分の道のりだった。

昨年並んだ倍以上、いや、3倍近くあるだろう。
誘導の人が、並ぶと5時間くらいかかるであろうこと、
ならんでもサンマは食べられない可能性があることを
呼びかけていた。

5時間並んで食べられないんじゃぁシャレにならん。
たとえ食べられるとしても、5時間はならばんだろう。
ということで諦め、秋葉原へと向かった。




目黒のさんま祭り 

















拍手[0回]

PR
ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
6000匹はすごいですね
秋らしくていいですね。

とってもよくわかりました。

さんまが食べたくなります。

炭火焼を振舞うとは
粋ですね!

最近並んだといったら
あの、ベイ・・大会の1時間強、なのですが、
炎天下で1時間  きつかったです。

5時間とは・・
最近の年長児たちの「はやり」風に言うと、
「(そんなこと)ありえんし(語尾を上げる↑)」
K子 2009/09/10(Thu)11:04:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  ノミムシです
 趣味は 暴飲暴食

寝言っていうな
―引っ越し先


引っ越しました
今までご愛読ありがとうございました。
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[07/31 ノミムシ]
[07/30 扇樂]
[07/23 ノミムシ]
応援クリックお願いします (^_^)/
ノミムシの行ったところ
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]