忍者ブログ
引っ越しました   寝ては夢 起きては寝言
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
圧力鍋が壊れてからずいぶん経った。
壊れたと気がついたのは今年の初め、
春前ころだったか。

別に圧力鍋で熱心に料理をするわけではない。
豆類なんて、ほんのちょっとよけいに煮ただけで、
グニャグニャでとても嫌な食感になったりしたこともあるし。

しかし、何日か前に鰯を煮た時に思った。
やっぱり圧力鍋は必要だ。

鰯の骨なんてバリバリ噛んで食えないものでもないが、
圧力鍋で煮たものは、やはりずっと食べやすい。

暴食のせいか、あごの骨がゴキゴキいうのが
だんだんひどくなってきたこの頃、
鰯の骨をかみ砕くのもちょっと辛くなってきた。
圧力鍋くらい買ったって罰は当たるめぇ。

しかし、蓋が飛んだとか、部品が飛び出したとか、
恐ろしい話も事実ある。

あの、頑丈な蓋が顔めがけて飛んでくるかもしれない
しかも、アツアツで!
なんて思ったら、とてもじゃないが恐ろしくて
鰯なんて煮る気になれんよな。
アゴが痛いの我慢して、骨かみ砕くよな。

というわけで、
鰯を煮るくらい、小さくて安い鍋でいいかと思ったが、
やはり、ここは安全重視ということで選んだのがコレ。



このメーカーの圧力鍋で
事故があったって話は聞いたことないよね?

拍手[0回]

PR
ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
えー、この前の日曜日20日のことですが、
青梅で乗り換えてどこに行ったか。

沢井です。

 


そう、あの有名な沢井です。
そして目指すは、

 


駅からぶらぶらと塀に沿って坂を下りていくと、
ありました!

酒タンク?
でも、上のほうからじゃぶじゃぶと
液体が流れ出ていたのにお酒の匂いがしなかったので、
酒を造るための水のタンク?
今度行ったときには聞いてみようか。

日本酒 タンク?

そしてもうしばらく歩くと到着。

沢だぞ、まさしく澤乃井だぞよ。
つり橋の上からの大変良い眺め。

澤乃井 吊り橋からの景色


そしてこれが沢の中。

とても天気がよく暑いくらいの日だったので
水に手を浸すと心地よい。

澤乃井 の沢の中

あー、食べ物のことも書いておきたかったのに、
画像満載で長くなっちゃったのでまた今度。

拍手[0回]

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
今日の昼御飯は崎陽軒のランチバイキング。
この他にビーフン、グラタンなどと
更にシウマイを食べた。

前にも書いたが、シウマイは
冷ましてから食べる。



拍手[0回]

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
いい天気だった。

久しぶりにちょっと出かける予定だった。
が、
引き出しの底が抜けた…

底がないんじゃ使い物にならないが、
一段だけなので買い換えるのももったいない。
ということで修理。

枠を外し、底板が入る溝にボンドを塗り、
全部組み立てなおし。

あぁ、いい天気だったのに。


このところずっと、体調が悪いので
今日はこんなものを作ってみた。

エジプト風モロヘイヤのスープ
のつもり。

拍手[0回]

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
小柱を買ってきた。
茶碗に一杯分もあろうか。
かき揚げにするのは面倒だ。
醤油をつけながら食べるには多い。
ワサビ醤油で味付けして
ご飯にのせて丼にした。

ウマくないわけがなかろう。






拍手[0回]

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
こんにちは!
ぼくサンマくん。
今年もやってまいりました
これからちょくちょく
食卓に顔を出しますので
よしくね!

サンマ

拍手[0回]

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
西安料理って食べたことある?

最近というか、ここ何年かでずいぶん西安料理という
看板を見かけるようになった。
米ではなく、小麦粉を主食とする。
刀削麺なども、この頃ではずいぶん
見られるようになったよね。

鶏肉、豚肉などもあるが、
なんといっても特徴的なのは羊肉料理。
しかも香辛料がドバーッとかかっている。
飲みながら食べるのにサイコーだ。

そして、飲むといえば!
つい、注文しずにはいられないのがコレ。
ジャーン!鶏肉のトウガラシ炒め。


って、これのどこに鶏肉があんのよ!?
唐辛子の山じゃん。
と、思ったあなた、
画像を拡大してよーく見てごらん、
ところどころにちっこーい鶏肉が混ざってるから。
ね、見えた?
これが食前。

そして、これがひとつ残らず見つけ出して
すべての鶏肉を食べ終わった食後。

どうよ!?

拍手[0回]

ありがとうございます m(_ _)m ありがとうございます m(_ _)m
応援お願いします(^_^)
  ノミムシです
 趣味は 暴飲暴食

寝言っていうな
―引っ越し先


引っ越しました
今までご愛読ありがとうございました。
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[07/31 ノミムシ]
[07/30 扇樂]
[07/23 ノミムシ]
応援クリックお願いします (^_^)/
ノミムシの行ったところ
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]